建築組合通信
2023年5月号
建設国保 特定健診受診券(40歳~74歳対象)の送付と利用のご案内
特定健診受診券は6月中旬に、委託業者より発送されます。同一世帯の受診対象者全員分が、
A4のオレンジ色の封筒に同梱されていますので、届き次第ご確認ください。
有効期限は、6月到着時より令和6年1月31日まで。
(今年度中に75歳になられる方は、誕生日の前日まで)
医療機関への予約は必ず受診券が到着してから行ってください。
受診券到着前に受診(令和5年4月~令和5年6月末)された場合は、7,000円を限度に補助金の申請ができる場合がありますので出張所までお問い合わせください。
申請は令和5年8月末まで。
特定健診についての詳細は、6月到着予定の受診券に同封されていますので、必ずご一読ください。
≪受診券に関する諸注意≫
国保を脱退・喪失される場合は必ず受診券を出張所へご返却下さい。資格喪失後に受診券を使用された場合は、後日返還請求させていただきます。
また、年度途中で加入された方につきましては、受診券は発行されません。補助金の申請の対象ではございますので、詳細は出張所までお問い合わせください。
建設国保 集団健診のご案内
◎40歳以上の方が上記の特定健診受診券を使用して集団健診を受ける場合、
基本項目だけでなく、特別検査項目も無料で受診できます。
◎39歳以下及び40歳以上の年度途中加入者の方も補助がありますので、集団健診を受けられる方が断然お得です。
健診会場 | 京都工場保健会 京都市中京区西ノ京北壺井町67 0120-823-053 |
---|---|
実施期間 | 令和5年9月1日(金)~令和5年12月27日(水) |
申込期限 | 令和5年6月30日(金) |
申込先 | 所属各出張所 |
【オプション検査を受診希望の方】 胃カメラなどは別途事前申込が必要です。 なお、オプションの自己負担額は受診日当日に工場保健会へ直接お支払いください。 |
京都労働基準協会主催「玉掛け技能講習」のご案内
学科講習 | 7月18日(火)・19日(水) 京都経済センター (四条烏丸西入ル南側) |
---|---|
実技講習 | 7月22日(土) (株)島津製作所紫野工場 (堀川紫明上ル西側) |
受講資格 | 満18才以上の方 |
締切 | 定員54名になり次第 締切 |
お申込先 | 公益社団法人 京都労働基準協会 TEL:075-353-3503 申込用紙は、各支部及び本部事務局にございます。 |
受講料、申込方法等詳細は公益社団法人 京都労働基準協会のホームページをご覧ください。
令和2年9月より実施している祝い金制度(一定の技術的資格を取得した場合に5,000円を組合から支給)の対象となりますので、この機会にぜひ受講ください。
石綿対策の規制強化に関するお知らせ
昨年より、組合通信でもお伝えしてきましたように、令和5年10月から、石綿の事前調査は一定の要件を満たす者が行う必要があります。
石綿の繊維は、その吸引により、肺がんや中皮腫等を引き起こす可能性があります。そのため、石綿ばく露防止を目的として、さまざまな措置が義務付けられています。
その一環として、令和4年4月より、一定規模以上の建築物や特定の工作物の解体・改修工事は、石綿の有無を事前に調査し、その結果等を電子システムで届け出ることが義務となります。そして、令和5年10月からは、この事前調査や分析調査を、一定の要件を満たす者に行わせることが義務となります。
事前調査/分析調査を実施することができる者は、以下のとおりです。
―事前調査を実施することができる者―
- ・特定建築物石綿含有建材調査者
- ・一般建築物石綿含有建材調査者
- ・一戸建て等石綿含有建材調査者
(※一戸建て住宅・共同住宅の住戸内部限定) - ・令和5年9月30日以前に日本アスベスト調査診断協会に登録され、事前調査を行う時点においても引き続き同協会に登録されている者
―分析調査を実施することができる者―
- ・厚生労働大臣が定める分析調査者講習を受講し、修了考査に合格した者
- ・公益社団法人日本作業環境測定協会が実施する、「石綿分析技術の評価事業」により認定されるAランクもしくはBランクの認定分析技術者又は定性分析に係る合格者
他 それに準ずる試験・研修の修了者
分析調査に関しては、事前調査で石綿の使用の有無が明らかにならなかった場合に行う必要があります。ただし、石綿が使用されているものとみなして、曝露防止措置を講ずる場合は、分析は不要です。
一般建築物石綿含有建材調査者講習のご案内
令和5年10月以降、石綿の有無の事前調査を行うための資格を得られる講習のご案内です。京都府内には、「建設業労働災害防止協会 京都府支部」と「公益社団法人 京都労働基準協会」の、2つの講習機関があります。
開催場所、受講料、申込方法、申込期間などの詳細は、各講習機関のホームページ等をご覧ください。
また、一般建築物石綿含有建材調査者講習を受講するには、一定の学歴や建築・石綿含有建材調査等に関する実務経験が必要となります。
受講資格条件に関しても、各講習機関のホームページにまとめて掲載されていますので、併せてご覧ください。
定員数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。
予定月日 | 開催地 | 講習機関 |
---|---|---|
令和5年 6月22日、23日 | 京都市 | 協会 |
6月27日、28日 | 京都市 | 建災防 |
7月 6日、7日 | 舞鶴市 | 建災防 |
8月 1日、2日 | 京都市 | 建災防 |
8月 8日、9日 | 京都市 | 協会 |
9月25日、26日 | 京都市 | 建災防 |
10月 5日、6日 | 京都市 | 協会 |
11月 9日、10日 | 与謝野町 | 協会 |
11月29日、30日 | 舞鶴市 | 建災防 |
12月18日、19日 | 京都市 | 協会 |
令和6年 1月11日、12日 | 京都市 | 建災防 |
2月20日、21日 | 京都市 | 協会 |
3月12日、13日 | 京都市 | 建災防 |
3月12日、13日 | 福知山市 | 協会 |
お問合せ先
建設業労働災害防止協会 京都府支部(TEL:075-231-6587)
公益社団法人 京都労働基準協会 (TEL:075-353-3503)