建築組合通信
2018年3月号
京町家の保全及び継承に関する条例「京町家のマッチング制度」登録について
昨年11月に施行された「京町家の保全及び継承に関する条例」は、京都市と京町家の保全再生に関わる専門業者や市民活動団体が連携して、京町家所有者等との相談や協議によって京町家活用の道を開き、解体を止めようとするものです。このため京都市は相談や解体届出に対応する窓口を整備し、活用の提案を行う為、新たに「京町家のマッチング制度」を設けます。
本組合はこの制度に登録団体として参加。伝統建築京町家の知識と改修技術・技能を有する組合員を対応事業者として京町家所有者等への助言や提案に取り組んで行くため、京町家保全継承への志をお持ちの組合員の皆さんに、「京町家のマッチング制度」対応事業者の参加募集をします。
参加の条件
京町家条例の趣旨に賛同し、京町家の保全及び継承に取り組む事業者であり
- ◎ 建設業の許可を持っている
- ◎ 京町家の構造・補修方法を理解している
- ◎ 京町家の保全、継承実績がある
- ◎ アフターフォロー体制ができている(労災保険、建設工事保険、瑕疵担保保険等に加入している)
- ◎ 組合や京都市が企画する京町家に関する講習会・勉強会に参加する
※詳細は各支部または本部事務局へお問い合わせください
組合ホームページが新しくなります。
平成30年度、組合のホームページが刷新されます。字が読みやすく・画面が見やすくなり、またスマホで閲覧することができるようになります。また、組合員名簿を掲載する予定です。今後、ホームページの組合員名簿に掲載希望の事業所を集います。改めて、ハガキをお送りしますので、掲載を希望される事業所は、どしどしご応募ください。
型枠支保工の組立て等作業主任者技能講習ご案内
開催日 | 5月16日(水)・17日(木) | 開催場所 | 京都府建築工業協同組合3F 会議室 |
---|---|---|---|
受験資格 | 18歳以上・実務経験3年以上 | 写真 | 縦35mm×横25mm 2枚 |
受講料 | 8,640円 | テキスト代 | 税込1,950円 |
締切 | 4月24日(火) | 案内、申込 | 各支部または本部事務局にあります |
玉掛け技能講習ご案内 主催:(公社)京都労働基準協会
学科講習 | 5月10日(木)・11日(金) | 京都府中小企業会館(西大路五条下ル東側) | |
---|---|---|---|
実技講習 | 5月12日(土) | (株)島津製作所紫野工場(堀川紫明上ル西側) | |
受講資格 | 満18才以上 | 写真 | カラー縦30mm×横24mm 1枚 |
受講料 | 18,360円 | テキスト代 | 税込1,500円 |
締切 | 定員80名になり次第締切 | 案内、申込 | 各支部または本部事務局にあります |
本年度の二級・木造建築士試験、一級建築士試験案内の公表は、
3月中旬となる為、案内書到着次第ホームページでお知らせします
建設国保 春の健康ウォーキング ご案内
「地下鉄北大路駅~大徳寺~船岡山~しょうざん」建設国保と本組合の共催による健康づくり活動「健康ウォーキング」は歩くことを健康の基本運動として、ウォーキングの楽しさを知り、歩く習慣を持つことを目指して開催します。ご家族揃って参加していただける日曜日に開催しますので、ぜひ多数ご参加ください。
開催日時 | 5月13日(日) 午前10:00 雨天決行 |
---|---|
コース | 地下鉄北大路駅~大徳寺~船岡山(頂上を目指します)~(食事処)しょうざん「紙屋川」 |
距離 | 約5km |
歩行時間 | 約2時間 |
集合場所 | 地下鉄北大路駅 地下1階北側改札口出たすぐのところ |
参加費 | 無料 昼食をご用意します。 |
- ※参加申し込みは4月25日(水)までに、各支部へ。
- ※ウォーキングシューズとパンツスタイルで、手荷物は少なくしてご参加ください。
- ※飲料水など各自でご持参ください。
平成30年度「救急救命講習会」開催のお知らせ
上京消防署のご協力により、緊急時の救急救命法やAED(自動体外式除細動器)による心臓蘇生方法の実施について、ご指導をいただきます。
「知っている」と「知らない」とでは大違い。万が一の時に役立つ情報が満載です。
日時 | 4月26日(木) |
---|---|
会場 | 京都府建築工業協同組合 3F会議室 |
締切 | 4月12日(木) ※申込は、各支部へ。 |
第17期「葭塾」 塾生募集 大工技能勉強会と現場実習訓練
研修期間 | 1年間 (平成30年4月4日~平成31年3月末日) |
---|---|
研修時間 | 毎週水曜日 午後7時半~9時半 (OJT・実習の場合は原則として昼間) |
場所 | 原則「よしやまちの町家」 |
会費 | 1年間10,000円 又は毎月1,000円(いずれも前納) |
対象 | 概ね35歳まで(大工経験10年未満の組合員を優先します) |
内容 | 基礎的大工技能の机上勉強とOJT(現場等での実習訓練)等を通して、町家を主に木造工事全般に対応できる若手技能者の育成を目指します。 |
申込用紙 | 各支部または本部事務局へご請求ください |
京都建築専門学校「伝統建築」専門講座及び入門講座 開講のご案内
4月より、「伝統建築研究科(専門講座)」と「町家で学ぶ初めての伝統建築(入門講座)」がはじまります。
専門講座 | 内容は、主に茶室や数寄屋,町家や民家などについて、より専門性の高い内容の講義と、また実際の保存修理やリノベーションの事例を学ぶことができ、演習や見学・調査なども行われます。 |
---|---|
入門講座 | 建築関係者はもとより、伝統建築に関心をお持ちの方など、どなたでも受講できます。大学などの日本建築史の授業に相当する講義をその道のスペシャリストがわかりやすくお話しします。 |
「専門講座」・「入門講座」ともに
受講料 | 40,000円(見学料を含む) |
---|---|
場所 | 京都建築専門学校よしやまち町家校舎 |
期間 | 「専門講座」 4月11日(水)~9月5日(水) ※募集は3月5日(月)~4月4日(水) 15日間(講義:水曜日 夜間2時間 11回、フィールド:土曜日 昼間4回)+夏季フィールドワーク |
「入門講座」 4月16日(月)~7月9日(月) ※募集は3月5日(月)~4月9日(月) 16日間(講義:月曜日 夜間2時間 12回、見学:土曜日 昼間4回) |
|
募集人数 | 募集人数には限りがあります。 申込方法など詳細は京都建築専門学校まで。TEL075-441-1141 |
申込用紙 | 申込用紙は各支部・本部事務局にもあります |