建築組合通信
2022年1月号
新年のご挨拶
新年、あけましておめでとうございます。
組合員の皆々様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
また、日ごろより組合の運営にご協力いただいておりますことに、厚く御礼申し上げます。
本年も、役職員一同、組合員の皆様のお力となれますよう、誠心誠意努めて参ります。皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
理事長 田原利晃
京都商工会議所 永年継続会員表彰
令和3年12月2日(木)、京都コンサートホール アンサンブルホールムラタにて、京都商工会議所主催の永年継続会員表彰式が行われました。この賞は、京都商工会議所の会員として、永く事業運営に尽力し、京都の経済に貢献したことを表するものです。当組合は、昭和25年度より、70年に亘って京都経済の発展に寄与したとして、永年継続会員表彰を賜りました。表彰式では、当組合の田原理事長が、70年継続会員15団体を代表して、表彰状の贈呈を受けました。
葭塾 木製防火雨戸の製作
当組合では、後継者育成や伝統技術の研鑽を目的として、若手職人対象の「葭塾(よしじゅく)」という研修を実施しております。その「葭塾」にて、今月より、当組合が京都市や早稲田大学と連携を取りながら、京町家の意匠の保存と火災に対する安全性の両立を目的として開発した「木製防火雨戸」の製作を行っています。製作期間は3月までです。
イベント・講習等のご案内
節分会(せつぶんえ)は、大工の棟梁・長井高次の妻・おかめに由来するおかめ塚とともに800年近い歴史を持つ行事です。今年も千本釈迦堂・太子堂にて、建築業繁栄と工事安全の祈願を行います。
(新型コロナウイルスの感染状況によって、内容が変更になる可能性がございます)
日時 | 令和4年2月3日(木) 午後1時より |
---|---|
場所 | 千本釈迦堂 大報恩寺 太子堂 |
開催日 | 令和4年2月16日(水) 17日(木) |
---|---|
受講 | 11,000円(税込) (テキスト代含む) |
受講資格 | ・18才以上 ・実務経験3年以上 |
締切 | 令和4年1月21日(金) |
案内・申込書 | 組合HPにて用紙をダウンロードしてください |
※申し込み(郵送の場合)には身分証明証の写しが必要です |
今年度初の健康講座の開催が決定しました。
日時 | 令和4年2月16日(水) 14時~16時 |
---|---|
場所 | 京都アスニー3階 第4研修室AB |
講師 | 京都工場保健会 健康運動指導士・ATL90ヨガインストラクター 齋藤 直子 先生 |
テーマ | 免疫力アップ~疲れない体のつくり方~ |
服装・持ち物 | 動きやすい服、靴、タオル |
参加をご希望の方は、2月10日までに所属の出張所までお申し込みください。 新型コロナウイルスの感染状況によっては中止になる可能性もございますので、ご了承ください。 |
本年度2回目の設計・施工ワークの開催が決定しました。今回は、福井県小浜市にて、歴史的建造物等の見学会を行います。行き先は小浜西組重要伝統的建造物群保存地区と妙楽寺です。
小浜西組重要伝統的建造物群保存地区は、小浜城築城の際に整備された町人地のひとつです。明治初期の地籍図とほぼ同じ形態で、寺社・西洋建築物・町家・土蔵などが併存する近世城下町の景観を今に伝える貴重な町並みです。
妙楽寺の見どころは、若狭における最古の建造物である本堂です。非常に美しい寄棟造り(よせむねづくり)檜皮葺(ひわだぶき)の屋根が見られます。
参加人数は最大30名の予定です。定員となり次第締め切らせていただきます。
新型コロナウイルスの感染状況によっては中止になる可能性もございますので、ご了承ください。
日時 | 令和4年2月20日(日)8時30分~18時(8時集合) |
---|---|
集合場所 | 京都駅八条口 観光バス乗降場(バスで出発) |
会費 | 4,000円(当日徴収) |
締切 | 令和4年1月31日(月) |
問合せ先 | 組合本部 |
申込方法 | 参加をご希望の場合は、名前・支部名・住所・電話番号を記入の上、組合本部にFAXしてください。 (組合本部 FAX:075-812-3625) |