建築組合通信
2024年8月号
建設国保 保健事業 第1回健康講座
『1日3分!転びにくい体つくり』開催
当組合では保健事業の一環として、全国建設国保との共催によって健康講座を執り行っております。
今回は、「1日3分!転びにくい体つくり」をテーマに開催します。
ぜひご参加いただきまして、皆様の健康増進にお役立てください。
日時 | 令和6年9月19日(木) 午後2時~3時50時まで (休憩・実技・質疑応答を含む) |
---|---|
場所 | 京都アスニー 3階 第3研究室 〒600-8401 京都市中京区丸太町通七本松西入 電話番号 (075)-802-3141 |
内容 | 転倒災害は、休業4日以上の死傷災害の中で最も発生件数が多く、増加傾向が 続いています。職場や日常生活の中で、短時間でできる、転倒災害を防止する (転びにくい体をつくる)運動をご紹介します。 |
講師 | 京都工場保健会 健康運動指導士・ATL90 ヨガインストラクター 齋藤 直子 先生 |
申込 | 令和6年9月6日(金)までに、所属の出張所までお申し込みください。 尚、今回も実技がありますので、運動しやすい服装と靴でご参加ください。 |
令和6年度 木造建築物の組立て等 作業主任者技能講習のお知らせ
開催日時 | 令和6年9月18日(水)、19日(木) 午前9時~午後5時予定</td |
---|---|
受講資格 | 18歳以上。 実務経験3年以上。 詳細は組合ホームページをご参照ください。 |
注意事項 | 定員10名。集まり次第、受付を終了いたします。 |
申込締切日 | 令和6年8月30日(金) |
受講料 | 10,406円(税込) |
会場 | 京都府建築工業協同組合 3階会議室 |
申込先 | 組合本部 |
資格を獲得された組合員の方には、5,000円の祝い金を差し上げます。まだ受講されておられない 方は、この機会にぜひ、ご参加ください。
令和6年度 第1回 建築組合技術研修会
「大工さんが使えるすまいの補助金」講習会を開催しました
令和6年7月30日(火)、建築組合3階会議室にて第1回建築組合技術 研修会を開催しました。今回は京都市 環境政策局 都市計画局と京安 心すまいセンターより講師をお呼びし、「大工さんが使えるすまいの補助 金」をテーマに、お話しいただきました。
耐震・防火改修を支援する「まちの匠・ぷらす」、住まいの脱炭素転換 を支援する既存住宅の断熱改修等補助、空き家等の活用・流通に対す る補助など、京都市が行っている支援事業に ついての詳細な説明をいただきました。
参加者からは、具体的な事例を挙げて、補 助の対象になるのか等、多くの質問があり、 充実した講習会となりました。
今後も、建築組合技術研修会では、組合員 の皆様のお仕事に役立つ講義を行います。 ぜひご参加ください。
建築組合女性班令和6年度事業説明会を開催しました
令和6年8月2日(金)、都ホテル京都八条にて、令和6年度女性班事業説明会を開催しました。 女性班の方々には毎年10月に千本釈迦堂で行われる聖徳太子賛仰法要などの行事でお手 伝いをお願いしています。説明会では、本年度の組合の各種行事の日程や開催方法につい ての説明を行いました。また組合レクリエーションや健康ウォーキングなどのイベント 開催候補地について意見を求めました。
説明会のあと、懇親会を開きました。班員同士の親睦を深める、貴重な交流の 場となりました。
組合情報配信システムの登録のお願い
組合では、組合員の皆様のお仕事に役立つ情報をいち早くお届けするため、今年の6月より組合情 報配信システムの運用を開始しました。QRコードを読み込むだけで簡単に登録が可能ですので、ぜ ひご活用ください。(LINEでの登録も、メールアドレスでの登録も可能です)
【配信内容】
■行事・イベント案内
■研修会・講義の案内
■法律・制度の変更に関するお知らせ
■補助金・助成金等、組合員様のお仕事に関連する行政情報の案内
LINEでの登録はこちら | EMAILでの登録はこちら | |